ニット

ファッション

ラノリンでウールの油分補給しようと考え中

ブログ村キーワードウールにはラノリンという天然の油分(羊毛の脂)が含まれています。これによってウールは水を弾き汚れに強いという素晴らしい性質をもってます。(※水を弾く性質は油分だけでなく、スケールという羊毛表面の構造も寄与している)でもウー...
ファッション

ウール ニット リンス

ウールのニットの洗濯(当然手洗い)の仕上げとして柔軟剤の代わりにリンス使った結果・・・柔軟剤より明らかに肌触りがよくなりました( ゚д゚)よりスルスルした肌触りになります。ゴワゴワが気になるウールニットや、新品当初とらべてなんとなく肌触りが...
健康

ラノリン買いました

ブログ村キーワードラノリンを買いました じゃん!ラノリンとは羊の脂です!かなりマニアックなアイテム。楽天で買ったんですが、はるばるアメリカから届くのがすごいところ 笑日本の店頭にはほぼ置いてないと思われます。なお現在ではAmazonでしか買...
ファッション

ニット 洗濯 洗剤 おすすめ

ブログ村キーワード私のブログでは過去にも登場してますが、ニットを洗濯するときの洗剤はこの「ドライニング」という洗剤ががおすすめです。背景のオレンジ(物理)の謎の勢いがちょっとウケる。これです↓ おすすめの理由この「ドライニング」でニットの中...
ファッション

ニットに柔軟剤は使う?使わない?

ブログ村キーワード2019年1月1日。あけましておめでとうございます!まったく新年っぽい話題じゃなくて大変申し訳無いです。ウール100%のニットを家で洗濯する時、 柔軟剤を使ったパターンと使わないパターン両方試したのでその感想を残しておきま...
ファッション

セーター 洗濯機での洗い方

ブログ村キーワード  ウール100%のニットやセーターの洗濯機での洗い方を紹介します。洗濯表示が「ドライクリーニング」で「水洗い不可」のセーターも洗濯機で水洗いしたことありますが特に問題ありませんでした。セーターを洗う方法 詳細特に難しいこ...
ファッション

ウールのニットを洗濯する方法

ブログ村キーワード いままでウール100%のニットを家庭で何回も水洗い洗濯してきましたで、縮むこともフェルト化する事もなかったのでその方法を紹介します洗濯表示で水洗い不可マークがついてるウール100%のセーターもガンガン洗ってますが問題ない...
ファッション

洗濯できるウールは吸湿性能が低い?

ブログ村キーワード水洗いできるウールは吸湿性能が低い、という話。まずウール製品は普通、洗濯機で洗濯できません。洗濯するとゴワゴワになったり縮んでしまうから。ではなぜそうなるか?というとウールの繊維表面にはスケール(スケイルとも言う)というウ...
ファッション

セーター 毛玉 とり方

ブログ村キーワードセーターの毛玉のとり方って・ハサミでセーターの毛玉を切るというとり方とか・毛玉取り機で毛玉をとるというとり方・ブラシで毛玉をなんとかほぐすといったとり方があるけど・・・毛玉取り機が絶対一番便利だと思う。これほど「もっと早く...
ファッション

ユニクロのカシミアニットはチクチクするのか?

ブログ村キーワードユニクロのエクストラファインメリノが下着として優秀だったので「じゃあカシミアニットならさらに肌触りがよくて暖かい下着として使えるのでは?」と思い、ユニクロのカシミヤニットのセーターを下着として(つまり素肌の上に)半日着てみ...